【ゆっくり解説】一言もの申す! 本気になったら大原の人気ランキング【資格】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 дек 2024

Комментарии • 69

  • @kinupi
    @kinupi 2 года назад +15

    資格について踏み込んだ形で解説して下さる
    スタイルが好きです。これからも楽しみにしてます!

  • @kinoko19712000
    @kinoko19712000 Год назад +2

    ン十年前に、大原で簿記3級を取りました。わかりやすくて良かったです。

  • @n3238
    @n3238 2 года назад +9

    各予備校の得意分野解説とか面白そう。

  • @れいな-w4f
    @れいな-w4f 2 года назад +3

    今日簿記3級合格してきました☆
    動画の後ろで流れてる猫ちゃんが
    可愛すぎる♡

  • @高橋俊充-j5x
    @高橋俊充-j5x 2 года назад +3

    いつも楽しく見させてもらっています
    公認会計士が9位は資格の予備校としては低いですね😅
    6~8位の資格は取得するのに時間がかかる若しくは名称独占(仕事をする上ではあっても無くても支障が無い)ですから😅
    受験資格が無く、合格出来れば税理士にも登録出来る強みがあるのになと思いました
    ただ最低限でも、2級レベルの知識はないと話にもなりませんが😅
    後の順位は概ね良いのかなと思いました😃
    長々と失礼しました🙇

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  2 года назад +1

      順位は悪くはないですが、会計士はかなり良い資格だと思うのにですね(*^_^*)税理士は受験資格が少し緩くなったのでこれからも目指す人はそれなりにいるでしょうね(*^_^*)

  • @Quensax
    @Quensax 2 года назад +11

    企業の通信教育でよく出てくる産業能率大学の通信教育とかも取り上げてほしいです。製造業勤務なので生産士とか気になります。

  • @el_petas_shibainu
    @el_petas_shibainu 6 месяцев назад

    大原の甲府校に私の面識ある方が専任で教えていらっしゃいますが、彼の簿記講義や税理士講座の簿記論、財務諸表論は大変わかりやすく、甲信越地域のトップレベル講師です
    一昨年に足を大怪我されたので、ご無事なのか心配ですが

  • @Latino-n9p
    @Latino-n9p Год назад +1

    男性で保育士だった人知ってますよ。
    「だった」と過去形なのは、人格を見込まれて市議会議員に推されていまは議員だからです。
    意外なことですが保育士だったころより経済的に厳しいらしいです。
    下手なお金は受け取れないし、市内で何か行事があれば金一封包まないといけない。スーツもろくに買えないそうです。

  • @melonboy4557
    @melonboy4557 2 года назад +17

    大原 社労士 合格者数は毎年TACと1、2を争っていますよね。社労士24って講座評判良かったと思います、、

  • @アベマサフミ
    @アベマサフミ 2 года назад +3

    でも簿記からのステップアップ経路としては決して間違いではないような気もする。
    まあそれが得意分野だし。綿私的には許容範囲か

  • @滝谷誠
    @滝谷誠 Год назад

    違う、違う、そうじゃない🎧🎶
    私が社労士を取った頃は名称が大原簿記でしたから簿記、税理士は強いだろうとの印象は持ってました。40年前のお話しですが🧮

  • @Oltre-wc1vi
    @Oltre-wc1vi 2 года назад +9

    自分の出身校
    大原簿記学校の紹介
    ありがとうございます
    大原で日商簿記1級を合格して
    税理士試験もチャレンジしましたが
    見事惨敗(笑)

  • @satoyutaka8185
    @satoyutaka8185 2 года назад +9

    社労士24の金沢先生…めちゃ分かりやすいです!

  • @yuudanchou
    @yuudanchou 2 года назад +5

    20年以上前に大原で税理士目指して学生として4年通いました。学生時代に簿記2級、1級、簿記論、財務諸表論、消費税法を合格しましたが、会計事務所で働きながら残りの税法の合格を目指しましたが無理でした。
    その後、不景気になり会計事務所を辞めて違う仕事をするようになりました。
    無駄だとは思わないけど、出来るだけ学生のうちに税法科目を合格しないと厳しいと思いますね。ラスト1科目ぐらいにして数年かけて合格目指す感じで。

    • @カナザワハジメ
      @カナザワハジメ 2 года назад +1

      大学院に行けば、残りの税法は二科目免除じゃないですか?

    • @yuudanchou
      @yuudanchou 2 года назад

      @@カナザワハジメ
      正直お金の問題もあり、そこまでは無理でした。余裕なんて全く無いし、働かないと。

    • @カナザワハジメ
      @カナザワハジメ 2 года назад

      @@yuudanchou 私は放送大学の大学院で免除にしてもらいました。HP見て貰えばわかりますが、50万円かかりませんよ。

  • @町環多
    @町環多 2 года назад +3

    よく広告を見る、資格スクエアとアガルートにも切り込んでほしいです!

  • @UmCachorro01
    @UmCachorro01 2 года назад +5

    中小企業診断士は入ってませんでしたね。
    平成29年までは診断士講座には伝説の先生がいて、
    平成13年度以降の二次試験(筆記のみ)に毎年受けて
    ほぼ毎年合格されている先生がいました。
    かつては関西圏は合格率が高かったと聞きます。
    平成29年で引退したようで、関西圏から診断士講座が無くなりました。
    それが影響してるのか。

  • @sosugi9337
    @sosugi9337 2 года назад +4

    簿記2級合格して税理士・会計士勧められたら、確かにその気になっちゃうかもしれませんね。

  • @yamachanhangyo
    @yamachanhangyo 2 года назад +4

    まぁ、営利企業だしねぇ…
    しっかし会計に強いところでありながら公認会計士に力をあまり入れないというのは驚き。
    私自身、会計系の資格取るなら真っ先に思い浮かぶのはここだしなぁ。
    意外。

  • @坂田金時-l8u
    @坂田金時-l8u 2 года назад +1

    CPAについてもお願いします

  • @カナザワハジメ
    @カナザワハジメ 2 года назад +2

    官報合格も、必ずしも5科目合格しているとは限りません。
    最後の科目が試験で合格(つまり途中で科目免除する)すれば、官報合格となります。
    ちなみに、試験免除者も官報に掲載されています。(名前だけ)

  • @KN-mq7mh
    @KN-mq7mh 2 года назад +2

    自分はtacのあっさりした感じの方が向いているかな

  • @kanamemireille8009
    @kanamemireille8009 2 года назад +6

    国家一般職の方の大原の説明会に参加したことがありますが、無料で面接や論文内容、官庁訪問の体験記等を配ってたので当時力入れてる分野なのかなと思ってました。
    国家公務員試験はほんと仕組みが面白いので、私の体験だけでも公務研究セミナー、二次試験筆記の注意事項、人事院面接のポイント、官庁訪問先の穴場(総合職・技術に限る)...でもそれぞれ一つの記事になるくらいエピソードが豊富なので結構おすすめです。

  • @アイオリア-l8f
    @アイオリア-l8f 2 года назад +3

    税理士は短大、大卒の人は簿記一級を持っていなくても受験資格が貰えます。
    ただ地方によっては大原以外卒業だと、ハローワークで日商簿記三級を持っていると、二級をパスして日商簿記一級を受験を勧められます。
    自分も進められました。

    • @光-b5k
      @光-b5k 2 года назад

      大学卒業だけで税法科目も受験可能でしたっけ?

    • @いずみ-f2x
      @いずみ-f2x 2 года назад +3

      単に大卒ではダメです。
      大卒や短大卒で社会科学に属する科目(主に法学)を1科目以上履修していることです。
      または、大学3年次以上で上記科目1科目以上含む62単位以上を取得していることです。
      私は院卒(修士)ですが、該当する科目を1科目も取っていなかったので受験資格がありませんでした。
      私は全経上級で受験資格を得ましたが、大卒・短大卒なら放送大学で上記科目を履修しても
      資格を取得できます。

  • @故キタック
    @故キタック 2 года назад +3

    大原は会計資格に強いが法律資格に弱い。
    まさか、うp主の見解が私の見解と同じだったとは...何たる偶然。

  • @アベマサフミ
    @アベマサフミ 2 года назад +3

    公認会計士得意なのに売り込みが弱いというのは納得

  • @名ばかり調理師
    @名ばかり調理師 2 года назад +1

    最初に出てくる地下街、大原の看板があるところ、わかりましたよ。うぷ主さんと同じ生活圏ですね。

  • @sunagimo-bonjiri
    @sunagimo-bonjiri 2 года назад +3

    社労士24にするか迷った
    結局他社にしたが
    合格後の勉強プランがあるのが良いよな

  • @RexxKomo
    @RexxKomo 2 года назад +6

    T◯CやL◯Cの方が公務員試験としてはメジャーな気がする、まあ俺はLEC通っても試験全落ちしたけど...泣

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  2 года назад +2

      私は1次試験は受かったのが何カ所かありましたが2次試験でダメでした(゚д゚)!!

  • @てーけー-l6s
    @てーけー-l6s 2 года назад +3

    TACやLECもよろしくお願いします。

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  2 года назад

      LECはランキングがなかったです(;。;)

  • @broodironworks
    @broodironworks 2 года назад +3

    社会福祉主事持ちです(高卒、介護実務経験者)。
    相談員という業種は「いかに利用者さんに所属する施設を使ってもらうか」なので、
    ケアマネージャーさんへの営業にかかってます。
    つまり一般企業の営業職と変わりません。
    俺はコミュ障なので諦めました。
    相談員業務はケアマネージャー、社会福祉士、精神保健福祉士(両福祉士は社会福祉主事業務ができる)
    ならばできます。
    独占業務がないうえに営業能力が無ければとても務まりません。
    会社から給料泥棒となじられ離職するのが関の山です。

  • @hirosshi27
    @hirosshi27 2 года назад +3

    うp主は名古屋民…?
    親近感〜❣️

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  2 года назад

      まぁ名古屋駅は遠くないです☺️

  • @パッションマリゴー
    @パッションマリゴー 2 года назад +2

    大原は地方のスペシャリストのイメージがあるから国家公務員や法律系は弱いと思う。まぁ地方に大原は多いからそうなりますわね。

  • @02kumako
    @02kumako 2 года назад +2

    保育士は独学で合格できる。問題集買って回せば大丈夫。

  • @shostame
    @shostame 2 года назад

    ぜひ大原のツーワンコースについて動画にしたほしい

  • @yosshi1982
    @yosshi1982 2 года назад +7

    大原は仰せの通り、簿記専門学校なので、簿記・税理士・会計士は得意分野というイメージ。
    福祉系や保育士の講座はおそらく、専門学校で開講しているものを
    一般向けにも開講しているのだと思います。そういえば、会計大学院なんていうものもあったような…。
    司法書士の講座は、以前やっていたみたいですが、今はやっていないみたいですね。
    なお、TACも会計士などの会計系が強かったのですが、Wセミナー買収してからは法律系や国家公務員総合職も
    力を入れているって感じですね。
    簿記の講座はたまに受講料10000円キャンペーンをやっていましたと思いますが、
    今もやっているのかな…。
    LECは元々、司法試験の対策予備校でしたので、法律系の資格は強いというイメージ。
    ただ、リーマンショック以降だったと思いますが、
    経営が苦しくなってからは司法試験の実績は伊藤塾にもっていかれましたが、
    今は経営はだいぶ、持ち直したようです。
    (ま、LEC東京リーガルマインド大学という特区で作った大学の黒歴史があったりもしますけど。。)

  • @ホーエンジョージ
    @ホーエンジョージ 2 года назад +3

    わ、私が次受験する陸上無線系の人気ランキングはどの程度なんでしょう(震え)
    あと、短時間でいいので無線系資格の解説オナシャシアス!

  • @しちりあれもん
    @しちりあれもん 2 года назад +8

    大原は通ったことないので、勉強になりました☺
    TACとLECはどっちも使ったことあるけど、個人的には株主優待で割引も効くTACが良いかな。
    早期割引とかの無い講座でも10%割引になるし、併用可のときも偶にある(ただ、そもそも株優対象外もあるけどね)。

  • @waniwani0921
    @waniwani0921 2 года назад +7

    大原といえば簿記や税理士ですよね

  • @hiroaki5281
    @hiroaki5281 2 года назад +2

    お疲れ様です
    そういえば大原の教材って使ったことがないです
    何となく法律系はTACの方が優秀な気がして...

  • @濵田吉美
    @濵田吉美 2 года назад +1

    私も今年介護福祉士の試験合格しましたが、この程度の資格で予備校に行くのはお金がもったいないですし、給与手当で元を取るのも一苦労するので意味がないです。きちんと毎日勉強すると一回で取れる資格ですのでお勧めしないです。

  • @texit2022
    @texit2022 2 года назад +2

    次は立志舎を切り込んでください

  • @一切れ八宝菜
    @一切れ八宝菜 2 года назад +2

    大原は9位を主軸にしてるんだがな

  • @アベマサフミ
    @アベマサフミ 2 года назад +1

    というか国家公務員....自衛官もだよね。

  • @ma0100mi
    @ma0100mi 2 года назад +6

    どこまーでも♬の立志舎も気になります😊✨
    実務者研修、大原学園で受けました!
    他の所よりも受講料が高くなかったのでわざわざ県外まで行きました(^-^;)

  • @金子一美-m6x
    @金子一美-m6x Год назад +2

    大原のテキスト意外に分かりやすいよ(☆∀☆)職場の人材開発講座で行政書士講座受けてますが

  • @秋山広幸-n2g
    @秋山広幸-n2g 2 года назад +3

    税理士の受験資格は簿記一級ですよ。

  • @sosugi9337
    @sosugi9337 2 года назад +9

    動画内の「将来なりたい職業ランキング」も取り上げてみてもらいたいです。
    中学生にもなってRUclipsrが上位とは…時代的にそういうもんなのなんですかね。

  • @春夏秋冬-d7g
    @春夏秋冬-d7g 2 года назад +4

    保育士は男性には人気がないんだね(まあ、当たり前か!)。
    五代君に憧れて保育士になった人はいないのかな?
    浪人生時代に水道橋の大原簿記学校の横をよく通っていたので私の頭の中では簿記の専門学校っていうイメージですね。
    そういえば、旅行業務取扱管理者の試験勉強をしている時に大原の問題集を使ってました。実際の試験会場では、どこかの予備校の集団が見た事ないテキストを使って勉強しているのを目撃したけど、もしかしたら大原の性とだったりしたのだろうか。

    • @春夏秋冬-d7g
      @春夏秋冬-d7g 2 года назад

      「性と」じゃなくて「生徒」ね。

  • @yoku_2406
    @yoku_2406 2 года назад +4

    大原の税理士講座は強い。試験委員を決定的に調べ上げてドンピシャで試験問題を当てる。(T社が同名の別の専門家を調べ上げて予想問題を出してやらかしたかとがあった)
    しかし、昔受けた大原の診断士は職員の量と質があまり高くなかったかな。講師も現役診断士に委託しているが、プロの診断士だけど教えるプロじゃないから、う〜ん…という感じ。それでも受かる人は受かる。
    あと、税理士講座の講師は元々税理士講座を受けていた生徒。生徒を合格レベル、努力必要レベル、不合格レベルに分けて、努力必要レベルの生徒を講師にしている印象。合格レベルの人には講師にならないか?と声をかけないが、その下のラインの人に声をかけていた。

  • @耕一郎横山
    @耕一郎横山 2 года назад +1

    夢を売る商売!でも、万能では無いけど…

  • @てつや-f5m
    @てつや-f5m 2 года назад +6

    軍資金貯めて難関資格に挑戦しようかな。何十万かかるんだろう?

    • @yukkuri-rodo
      @yukkuri-rodo  2 года назад +5

      30万は覚悟してください(^o^)

  • @ペピ丸
    @ペピ丸 2 года назад +3

    大原に通っていたU君。
    公務員になれたかな…?

  • @M153-s7n
    @M153-s7n 2 года назад +2

    T○Cだと講座多いから、30分超えの動画になりそう(汗)

  • @dummyhades14
    @dummyhades14 2 года назад +1

    公認会計士ならCPA。

  • @menma6591
    @menma6591 2 года назад +1

    資格の大(草)原みたいなランキングじゃなくて良かったです(笑)

  • @Bチャー
    @Bチャー 2 года назад +4

    税理士の簿財はまだ合格できる。だから人気がある
    だがその先は地獄だ!
    簿財を2年以内に合格できない奴は才能がないからやめろ!、人生を無駄にするぞ!

  • @知波中戦車
    @知波中戦車 2 года назад +5

    まぁ営利目的なんてこんなもんやろ...
    やっぱり共産主義がナンバーワン!()